レッスン&セミナー実績

「歯科コミュニティ」にてお話しさせていただきました!

概要

先生とスタッフとのギャップ

  • 開催日時:2024年11月2日

レポート

先日、「歯科コミュニティ」にてお話しさせていただきました!

医師や歯科医師の皆様に向けて、
39年間の歯科衛生士としての経験を基に「先生とスタッフとのギャップ」についてお話ししました。

講座の最後では、
先生方からのたくさんの質問にもお答えし、有意義な時間を過ごすことができました。😊

お悩みあるある
・スタッフが指示待ちで自発的に動かない
・院内の雰囲気がギクシャクしている
・自由診療をもっと提案したいのに、うまくいかない
・先生の目指す方向にスタッフがついてこない
・スタッフに言いたいことがあっても、自分から言えない
・スタッフの定着率が低い

これらの課題を解決するために、
先生とスタッフがコミュニケーションを取る上で重要な3つのポイントをお伝えしました。

✨大切な3つのこと✨
1. お互いへのリスペクト:互いの意見や立場を尊重することが、信頼関係を築く第一歩。
2. 柔軟な対応力:変化に対応できる柔軟性が、円滑なコミュニケーションを生み出します。
3. フィードバックを受け入れる姿勢:建設的な意見を受け入れることで、さらなる成長が期待できます。

分かっていても、なかなか実践できないことがあります。
そんな歯科医院さんへ、只今、弊社ではコミニケーションの研修をしています!


これからも、より良い歯科医院づくりのために、コミュニケーションを大切にしてほしいです✨

弊社では、企業様、歯科医院、クリニックなど
対人間での情報の共有や意思の疎通などスムーズに行えるようにするための研修を行なっています!

無料相談も行っていますので、フォームからお問い合わせください!

#歯科コミュニティ #コミュニケーション #歯科衛生士 #リスペクト #フィードバック #柔軟性 #歯科医院

目次