NPO法人フォーユー研究会主催「学びの会」で登壇

概要
フリースクールの先生、不登校の子どもたちを支援する方、市域の方、行政などを対象に「五感でつながる親子の絆」についてお話しました。
- 開催日時:2025年5月22日
- 会場:吉川市役所
- 対象:不登校を支援する方
レポート
私は40年歯科衛生士として培ってきたことを元に、
笑顔や表情が豊かになると人生が変わる!ことを伝えています。
昨日、NPO法人フォーユー研究会主催の「学びの会」にて、
「五感でつながる親子の絆」というテーマで登壇させていただきました。
歯科衛生士として40年以上の経験、
そして父の闘病生活や、10年以上にわたる息子の不登校を経てパイロットという夢を叶えた姿から、
私は“人と人が本当につながる”ためには、「五感」の力がいかに大切かを実感してきました。
「見る・聞く・触れる・香る・味わう」
日常のささやかな体験の中にこそ、
親子の信頼と安心を育むヒントがたくさんあると、実感を込めてお話させていただきました
参加者の皆さまの共感の声に、私自身も胸が熱くなりました。
不登校や子育てに悩む方々の光になれたなら、本当に嬉しいです。
またこのような機会があれば、ぜひお話させていただきたいと思っています
グループディスカッションしたり、意見交換させていただきました!!
ご参加くださった皆さま、そして機会をくださった先生方、ありがとうございました!